2022/10/03 インフルエンザの予防接種について |
インフルエンザの予防接種を実施しています。 予約は必要ありません。 料金は1回 4800円です。 ただし、神戸市に住民登録がある場合、 満1歳から満12歳まで 1回目 2800円、2回目 3000円 (18歳未満のお子さんが2名以上おられますと2回目は1000円) 満65歳以上 1500円 となります。 詳しくは以下の神戸市のHPをご参照ください。 小児の場合https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/syoniinhulu_2019.html 高齢者の場合https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/vaccination/koreiinhulu2019.html |
2021/05/31 新型コロナワクチンについて |
当院はワクチン接種を行っておりません。 最初に配布された神戸市の広報紙は誤報です。 (近日、改正されたものが配布される予定です) 現在の接種可能医療機関はWEBでは改正されていますので こちらをご確認ください。 https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/coronavaccine_iryokikanichiran.html ワクチン接種をご希望の方は下記をご参照ください。 https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/covid-19_vaccine.html 当院は接種を行っていませんので (2)かかりつけがない・接種していなければ の項をご参照ください。 |
2020/07/08 認知症検診【第一段階】を行っています |
火曜日、水曜日、金曜日、 17:00、17:30の2名枠で行っています。 神戸市の受診券をもらってから電話で予約をしてください。 詳しくは神戸市のHPをご参照ください。 https://kobe-ninchisho.jp/dementia-diagnosis-subsidy-system/ |
2018/08/03 診療受付時間について |
午前診は8:50-11:50、午後診は15:50-18:50です。 初めて受診される方、検査、健康診断をご希望の方は 午前診は11:30、午後診は18:30までに受付をお済ませください。 |
2018/06/15 禁煙外来 |
現在、禁煙治療薬チャンピックスの流通がなく 禁煙外来を休止しております。 (2022年11月28日現在) 再開されたらまたお知らせします。 ********************************************* 予約は不要です。 御希望の方は診察終了時間の30分前までにご来院ください。 診察の結果、条件を満たさない場合、保険が使えないこともあります。 例えば、下記のどれかひとつにでも該当すると保険は使えません。 1)1日の喫煙本数(本)x喫煙年数(年)が200未満。 2)いずれ禁煙しようと思っているが、直ちにではない。 3)当院で実施するTDS(たばこ依存度テスト)が4点以下。 4)過去1年以内に禁煙治療を受けたことがある。 *28年4月1日の保険改正で35歳未満に方は1)が 200未満でも治療を受けられるようになりました。 ただし、35歳以上の方は従来とおり200以上が必要です。 |
2011/07/17 各種お薬について |
ED治療薬、脱毛治療薬につきましては 常に在庫がありますのでご予約は不要です。 プラセンタ注射につきましては 初回のみご予約をお願いいたします。 現在、経口避妊薬の取り扱いはしておりません。 |
- Topics Board - |